犬の食事と健康

犬の伝染病

犬にも人間と同じぐらい病気の数があるそうです。
特に恐ろしい伝染病にかからないように、予防注射をお勧めします。

犬ジステンパー

発病した犬との接触や空気感染でうつります。
冬に流行することが多いです。

高熱、下痢、嘔吐、目ヤニ、鼻水、食欲不振。
死亡率も高く、マヒなどの後遺症が残ります。


犬パルボウィルス感染症

発病した犬の便や嘔吐物、触れた人の手、靴の裏にも
ウィルスが付着して、閉口感染します。

「犬コロリ病」と言われるくらい、短時間で死亡することが多いです。
激しい下痢や嘔吐、食欲不振、血便、急激な衰弱。

感染力も強く、死亡率も高い病気です。


犬アデノウィルス2型
発熱、食欲不振、クシャミ、鼻水、咳。
扁桃炎や肺炎などの呼吸器疾患をおこします。

他のウィルスとの混合感染で、より症状が重くなり
死亡率が高くなる呼吸器病です。


犬伝染性肝炎

発病した犬の唾液や糞尿から閉口感染します。

肝臓がおかされ、高熱、嘔吐、下痢、目の異常(白くにごる)、鼻水。

子犬などは突然死することもあります。

犬パラインフルエンザ( ケンネルコーフ )

インフルエンザの一種で、空気感染します。

風邪の症状、咳や扁桃炎、気管支炎、肺炎をおこす。
伝染しやすい病気です。


犬コロナウィルス感染症

腸炎をわずらう感染症です。
 
成犬では軽い胃腸炎ですむことが多いのですが、
子犬の場合は、嘔吐と水溶性のひどい下痢を引き起こします。


犬レプトスペラ病

人にも共通の伝染病です。

イクテロモラジー型は、発熱、黄疸、歯ぐきからの出血。

カニコーラ型は、発熱、筋肉痛、脱水症状のあと、
尿毒症で2〜3日で死亡することがあります。


=============================


これらの伝染病は、混合ワクチンで予防できます。


生後2ヶ月ごろに1回目、生後3ヶ月ごろに2回目の混合ワクチンを接種します。
その後は、年1回のワクチン接種をおすすめします。


愛犬のもしもの時のために、ペット保険のことを詳しく知ってみませんか?


いずれ大切な愛犬も、年をとります。
思ってもみない病気になることだって、あります。


そんな日は来て欲しくないけど、ある日突然かも知れません。
子犬のときにペット保険は必要なくても、
ペット保険の内容は知っていて損はないはず。


愛犬の健康管理も、飼い主として当然の役目ですよね。


資料請求は、無料です。
どうぶつ健保の決定版⇒「アニコムのどうぶつ健保」




★ランキングに参加しています。応援クリックをお願い致します!
   ⇒犬ブログランキングを見る

2006年05月14日 08:30